日本アイスクリーム紀行〜北海道・新千歳空港編 (2)
- 
					 
					 
						
						前回投稿した日本アイスクリーム紀行の新千歳空港編。 
 どこよりも詳しい新千歳空港のソフトクリームガイドを目指し、更なる美味しいお店を紹介します。※前回の記事はこちらから(http://www.icemania.jp/archives/mania-review/2175) 前回の新千歳空港編でも記載しましたが、新千歳空港のアイスクリーム、 「どのお店で食べてもハズレはない!」 なので、目の前にあるソフトクリームを食べるということで全く問題ないと思います。 
 そうは言っても、せっかくの北海道。
 思い出に残る、ご当地ならではのソフトクリームを食べたい!
 そんな方に、新千歳空港おススメのソフトクリームを紹介していきたいと思います。
 <LeTAO新千歳空港店>ドゥールフロマージュというチーズケーキで有名なLeTAO。 
 濃厚チーズがとても美味しく、お土産にも大人気のチーズケーキです。このドゥールフロマージュがソフトクリームになった!! 
 美味しくない訳がない、ということで食べてきました。あのチーズケーキをソフトクリームで再現。 
 濃厚チーズ風味がたまらなく、とても美味しいソフトクリームです。
 コーンも軽めの特徴的なものを使用しています。ミルク味(360円)、ミックス味(390円)もありますが、やはりLeTAOといえばドゥールフロマージュでしょう。 
 通常のケーキ等を売っているLeTAO店舗とは別に、ソフトクリーム専用店舗での販売もあります。●お店情報:http://tabelog.com/hokkaido/A0107/A010701/1034356/ <シレトコスカイスイーツ> 愛嬌のある動物のドーナツを販売しているお店です。 
 このお店のしおソフトが美味しいという事で食べてきました。知床のしおソフト(380円) 
 知床の海洋深層水から採れた塩を、中標津牛乳のソフトクリームに練り込んだソフトクリームです。
 ほんのりとした水色が食欲をそそります♪ソフトクリームと塩の相性ってこんなにもいいんだなーと実感。 
 あと味さっぱりでとっても美味しいです。
 個人的にとってもはまってしまう味でした。キャラクターのケーキトッピングも嬉しいですね。 
 写真のようなクマゴロントッピングだと380円、通常の塩ソフトのみだと300円です。ソフトクリームの大看板がないから見逃しがちですが、熊の帽子をかぶった店員が目立ちます。 
 しおソフトの他には、ミックス、ミルク、チョコ、イチゴのフレーバーがあります。●お店情報:http://tabelog.com/hokkaido/A0107/A010701/1034350/ <ロイズ新千歳空港店> あの有名チョコレートメーカーロイズのチョコレートがソフトクリームになった!2014年10月9日に発売開始になった新作です。チョコレートソフトクリーム(300円)チョコレート濃度が高くて、ロイズの美味しいチョコレート風味を存分に楽しめます♪毎週火曜日は機械洗浄の関係で16:00までの販売となるようです。
 また、第3火曜日は定期点検の為販売を行っていないようなのでご注意を。(ただし、火曜日が祝日の場合は翌水曜日が対象となるようです)●お店情報:http://tabelog.com/hokkaido/A0107/A010701/1025239/ <小笠原商店(六花亭)> 2階JALチェックインカウンター付近にあるお土産屋さん「小笠原商店」。 
 北海道の有名菓子処六花亭の人気商品雪やこんこ(クッキー)とソフトクリームのコラボ!六花亭雪やこんこまじりっけなしソフトクリーム(260円) 無駄なものを一切使っていない無添加のソフトクリームです。 
 ビターココアの「雪やこんこ」との相性がピッタリ!ソフトクリームはあっさりタイプですね。 
 なので、最初に雪やこんこを食べてしまうと、ソフトクリームの味がぼやけてしまうので最後に食べるのが肝です。●お店情報:http://www.new-chitose-airport.jp/ja/spend/shop/s173.html <北海道スープスタンド> 
 
 ソフトクリーム3個食べて大満足で飛行機搭乗ゲートに向かおうとしたところ気になるのぼりが。「いつもの3倍きめ細かい十勝牛乳ソフトクリーム」 どんだけきめ細かいんだろう… 
 完全にネーミングにやられて、お腹いっぱいにも関わらず食べてきました。いつもの3倍きめ細かい十勝牛乳ソフトクリーム(350円) 
 2階北海道スープスタンドで買えるこのソフトクリーム。 
 名前の通りとろけるようなきめ細やかさで、写真を撮っている間にも溶けてしまいそう…口に含んでもサラッととろける感じで、いつもがどの程度かはさておき、確かにきめ細かいソフトクリーム。 
 お味ももちろん美味しいですよ。●お店情報:http://tabelog.com/hokkaido/A0107/A010701/1036092/ <きのとや2> 焼きたてチーズタルトが有名で行列もできるこのお店。 
 魅力的なソフトクリームを食べる事もできるんです。極上牛乳ソフト(カップ338円、コーン399円) 札幌の有名洋菓子店のソフトは特濃牛乳味。 
 高級な生クリームを食べているような超濃厚風味♪
 しかもボリューム満点!ソーストッピングも可能ですが、ソースはかけずにオリジナルで牛乳風味を味わうのが好きですね。 ●お店情報:http://tabelog.com/hokkaido/A0107/A010701/1034351/ ■■■ アイスクリームを更に美味しくさせるお店 ■■■ 新千歳空港で美味しくアイスクリームを食べる為に食べておきたいご当地グルメを紹介します。 
 アイスクリームは食べる環境によって何倍も美味しくなると思います。
 その筆頭が、しょっぱいものやコッテリ系を食べたあと。
 口の中を思いっきりコッテリさせてアイスクリームに挑みましょう!
 (前回紹介したお店と同じ内容になります)<えびそば一幻新千歳空港店(ジャンル:ラーメン)> すすきのにある人気ラーメン店が新千歳空港に出店しています。 
 すすきの本店は常に大行列も、新千歳空港店は飛行機時間の関係からか比較的入りやすいです。
 凝縮された海老の旨味たっぷりのスープで食べるラーメンは濃厚でコッテリ。
 お腹に余裕があれば、海老おにぎりをスープに放り込んで即席リゾットも楽しめちゃいます。食べ終わった後のアイスクリームは、普段の何倍も美味しく感じられます♪ ●お店情報:http://tabelog.com/hokkaido/A0107/A010701/1034338/ <根室花まる新千歳空港店(ジャンル:寿司)> 北海道の人気回転寿司チェーンが新千歳空港に出店しています。 
 市内の店舗は数時間待ちになることもあるお店で、回転寿司とは思えないクオリティが人気です。
 生で食べても美味しいサーモンをあぶって味噌をつけた鮭のちゃんちゃん焼きや、生のニシンなど北海道ならではの旬のネタが食べられます。お口の中が醤油で充満した後のアイスクリームは、普段の何倍も美味しく感じられます♪ ●お店情報:http://tabelog.com/hokkaido/A0107/A010701/1034256/ 店舗情報- 店舗名
- 新千歳空港
- 住所
- 〒066-0012
 千歳市美々987-22
- 地図
- WEBサイト
- http://www.new-chitose-airport.jp/ja/
 
- 
					 
					 
					アイスクリームトラベラー 美味しいアイスを求めて全国各地を旅するアイスクリームトラベラーです。 日本のアイスクリームはハイレベルでどこで食べても基本美味しいです。そしてご当地アイスもたくさん存在します。 せっかくその土地に行ったのであれば、ご当地ならではのアイスを食べてみたい! そして、どうせ食べるなら最高に美味しく感じられる環境で食べたい! 美味しく食べられる環境は人それぞれ。 コッテリ系を食べた後、風呂上がり、暑い日、大自然の中では美味しいアイスが更に美味しく感じらるのではないでしょうか? 特にコッテリ系を食べた後のアイスクリームは別格♪ ●前座:全国各地の名物料理(コッテリ系)を食べる ⇒ ●本番:最高のお口の状態でご当地アイスを食べる このコンビが個人的には最高だと思っています。 各地の名物料理は、あくまでもご当地アイスを美味しく食べる為の前座。 アイスを最高に美味しく食べられる環境を整えて、ご当地アイスを迎え入れましょう! こんな感じで、全国各地のご当地アイスを紹介していきたいと思います。 
最新レビュー一覧
- 
	
		
				 国内初のポップアップストア“CREMIA Bar 表参道”のオープン初日行ってきました!カテゴリ: ソフトクリーム2019年03月20日 国内初のポップアップストア“CREMIA Bar 表参道”のオープン初日行ってきました!カテゴリ: ソフトクリーム2019年03月20日
- 
	
		
				 『UMIERE(ウミエール)』にて北海道産オーガニック牛乳の太巻きソフト★カテゴリ: ジェラートプレスリリース2019年03月04日 『UMIERE(ウミエール)』にて北海道産オーガニック牛乳の太巻きソフト★カテゴリ: ジェラートプレスリリース2019年03月04日
- 
	
		
				 山梨県甲府市の“pellet cafe(ペレットカフェ)”で桃農家cafeラ・ペスカのジェラートを堪能!カテゴリ: 2019年02月06日 山梨県甲府市の“pellet cafe(ペレットカフェ)”で桃農家cafeラ・ペスカのジェラートを堪能!カテゴリ: 2019年02月06日
- 
	
		
				 台湾発のソフトクリーム『蜷尾屋/NINAO(ニナオ)』に行ってきました!カテゴリ: ソフトクリーム2019年01月28日 台湾発のソフトクリーム『蜷尾屋/NINAO(ニナオ)』に行ってきました!カテゴリ: ソフトクリーム2019年01月28日
- 
	
		
				 北海道 美瑛のおいしい牛乳を使用したジェラート”円山ジェラート”を堪能♪カテゴリ: ジェラートプレスリリース2019年01月28日 北海道 美瑛のおいしい牛乳を使用したジェラート”円山ジェラート”を堪能♪カテゴリ: ジェラートプレスリリース2019年01月28日
- 
	
		
				 ”芋屋TATA”期間限定ショップで「安納芋の芋ようかんソフト」食べてきました!カテゴリ: ソフトクリーム2019年01月20日 ”芋屋TATA”期間限定ショップで「安納芋の芋ようかんソフト」食べてきました!カテゴリ: ソフトクリーム2019年01月20日




















