香港のハーゲンダッツ〜アイスクリームフルーツトッピング
2014年07月25日|
カテゴリ:海外
続けて香港のハーゲンダッツ。
チョコレートフォンデュが期間限定で終了したということで、店員さんにおススメを聞いてみました。
オーダーしたのがこれ。
ワッフルコーンにハーゲンダッツアイスクリーム3種類!!
さらにチョコチップをトッピングして、好みのフルーツを投入!!
なんだか、ものすごいボリューム。
ハワイのハーゲンダッツ編で紹介したdazzlerシリーズもアイスクリーム3個分なので匹敵するボリューム。
フルーツとチョコとワッフルコーンの分、こちらの方がボリュームがあるかも。
写真は桃をトッピングしたバージョン。
そして、もう一種類、イチゴをトッピングしたバージョンもオーダー。
味は文句無しに美味しいですよね。
濃厚なハーゲンダッツアイスクリームと、フレッシュフルーツの組み合わせは抜群です。
ボリューミーで食べ応えも満点!!
こちらお値段はHKD69(約1,000円)でした。
香港のハーゲンダッツで、また新たな魅力を発見した一日でした。
ポイント
- NOSPA(濃厚かさっぱりか)
- ★★★★★
- BODY(ボディ感・ねっとり感)
- ★★★★★
- MOGLITY(具材感・食感)
- ★★★★★
- TAPLLE(量・ボリューム感)
- ★★★★★
- OIKLAR(価格帯)
- ★★★★☆
- ANAAKY(大穴感・奇抜さ)
- ★★★★☆
- NOSPA(濃厚かさっぱりか)
- 濃厚orさっぱりした舌触りかを5段階で表現
- BODY(ボディ感・ねっとり感)
- 口に運んだときの食感を5段階で表現。ホイップのようにフワフワなアイスか、ボディ感のあるアイスかどうかチェックしてみましょう♪
- MOGLITY(具材感・食感)
- 具の量を5段階で表現。アイス以外の具が入っているかどうか。
- TAPLLE(量・ボリューム感)
- 商品自体の量を5段階で表現
- OIKLAR(価格帯)
- ★:100円以下、★★:101円~300円、★★★:301円~500円、★★★★:501円~1000円、★★★★★:1000円以上
- ANAAKY(大穴感・奇抜さ)
- 定番~個性的な商品を5段階で表現